契約書管理とリース資産管理を
これひとつで

PDFを上げるだけでAIが契約内容の解析と
使用権資産の算出を自動で行います

資料ダウンロード

Problem

新リース会計基準でこんな課題ありませんか?


・ 新リース会計基準に対応したシステムを、コストを抑えて導入したい

・ 改正に伴い増加する作業負荷の軽減を図りたい

・新リース会計基準に適用した自動計算機能が欲しい

・Excelによる属人的・アナログ管理を脱却したデータ管理をしたい

・誰がいつ何を更新したか履歴を残せず、内部統制の限界を感じている

・システムを導入するにしても、これまでの膨大なデータの移行に時間を割けない

その課題、Pro-Signで解決できます


Pro-Signは、AI搭載の新リース会計基準に適用したクラウドシステムで、

リース取引や物件情報を一元管理し、新リース会計基準に基づいた会計処理を効率化できるサービスです。

 

PDFを上げるだけでAIが契約内容の解析と使用権資産の算出を自動で行います

Features

Pro-Signの特徴


AI-OCRによる
契約内容の自動解析

PDFをアップロードするだけで、AIが契約内容の詳細を解析します。手入力の作業を大幅に軽減し、チェック作業だけで全契約書のリストを作成することが出来ます。

資産/負債の
自動算出

契約書単位で負債・利息・減価償却を自動計算します。契約内容変更による賃料改定も、賃料を更新するだけで最新情報から自動計算し算出することが可能です。

使用権資産の
データベース化

毎月のリース料や賃料の変更、契約期間の更新による現在価値を自動で再計算します。

安心のサポート体制

担当のカスタマーサクセスが、導入支援や運用のアドバイス、各種設定の補助、担当者向けの説明会の実施等手厚く運用サポートを行います。

導入しやすい月額料金制

新たなシステム構築や開発が不要で、アカウント発行後からすぐにご利用開始いただけます。アカウント発行数にも制限がないため、低予算で導入することが可能です。

 

Flow

ご利用の流れ


STEP
01

お問い合わせ

資料請求やお見積り等、まずはお気軽にご相談ください。

STEP
02

ヒアリング・プランの御提案

Pro-Signについて、オンライン(Zoom・Teams等)でご説明させていただきます。
また、お客様の抱える課題をお伺いしながら、最適なプランのご提案をさせていただきます。

STEP
03

無料トライアル

導入を検討中のお客様向けに、無料のトライアル期間を設けています。
実際にPro-Signをお使いいただくことで、操作感や便利な機能を実感いただけます。
ご利用前の社内決裁に向けたご準備をサポートさせていただくことも可能です。

STEP
04

ご利用開始・運用サポート

担当のカスタマーサクセスが、導入支援、運用のアドバイス、各種設定の補助、担当者向けの説明会の実施等しっかりサポートいたしますので、安心してご利用いただけます。
運用開始後も、月に1回程度定期的なお打ち合わせを実施しております。
機能に関する不明点や運用後のフロー等、導入後も継続してサポートさせていただきます。

Download

資料ダウンロード


監査法人・税理士視点!
新リース会計で企業が
つまずくポイントTOP3

新リース会計の説明が
面倒?非財務部門に
わかりやすく伝える方法

実務担当者必見!
新リース会計基準Q&A集

さらに深掘りできる専門資料を多数掲載中

新リース会計基準の概要と
適用に際して必要な取り組みまとめ

多店舗展開企業の成功事例
新リース対応の鍵はアセットライト戦略?

多店舗展開企業のための
新リース会計基準対応ロードマップ

Excel vs SaaS
新リース会計基準対応のカギを握る判断基準!

多店舗展開企業向け!
新リース会計基準適用時のシュミレーションと対策

FAQ

よくあるご質問


Q. 複数店舗を展開している企業でも問題なく利用できますか?
A. 各店舗ごとのリース契約情報を一元管理できるため、多店舗展開の企業でもスムーズに運用可能です。
Q. 日割りやフリーレントの契約管理は可能ですか?
A. 可能です。日割/フリーレント期間に応じた自動計算機能をご利用いただけます。
Q. 最初のデータ登録の作業が膨大ですが、なるべく工数を削減して行う方法はありますか?
A. AI-OCRを活用してお客様ご自身で登録作業を行っていただく方法と、オプションで弊社にて入力代行を行うことが可能です。
Q. AI-OCRで読み取れる契約書にはどういったものがありますか?
A.

基本的に「契約書」と呼ばれる文書は読み取りが可能です。以下のような契約書が対応範囲に含まれます。

・賃貸借契約書
・公正証書
・業務委託契約書
・リース契約書
・フランチャイズ契約書
・取引基本契約書
・売買契約書

Q. AI-OCRの読み取り精度はどれくらいですか?
A. 契約書のフォーマット・言語・文字の明瞭さによって異なりますが、90%以上の精度で読み取りが可能です。
また、手書きや縦書きの契約書であっても、AIによる読み取りが対応可能です。
Q. 他社製の基幹システムや会計システムと連携していますか?
A. Pro-SignからCSVデータを抽出することが可能なため、必要なデータを抽出していただき連携先システムの取り込み可能なフォーマットへデータを変換していただくことで連携が可能となります。